BRAUN M-90


BRAUN(ブラウン)は、以前はラジオやレコードプレーヤー、テレビまで製造販売していたドイツの日常家電メーカー。
Apple製品にも影響を与えたと言われる、ミニマルなデザインが特徴だ。
現在では電気シェイバーや電動歯ブラシが有名だ。

僕も髭はBRAUNのシェイバーで剃っている。
使っているのはM-90という、携帯用のシェイバー。
これを旅行・出張時はもちろん、日常的にも使っている。

M-90の良いところは、カバーが本体と一体になっているところ。
旅行・出張時に出先で使った時、カバーを失くす心配がない。
カバーは電源ストッパーの役目も兼任しているので、バッグの中で勝手に起動することもない。

掃除用のブラシもM-90の底面に一体化できる。
いつでもどこでも、手入れすることが可能だ。

また電池駆動なので、いちいち充電する必要がないのもポイントが高い。
僕は髭が濃くないので、一度電池を新調すれば、数ヶ月使うことができる。
もちろん出先で電池が切れたときも、コンビニに走ればすぐに使うことができる。

さらに、完全防水で水洗い可能なところも、お気に入りポイントだ。
ふだんはブラシで簡単に手入れしておいて、汚れがたまれば水洗いすることで、清潔感を維持できる。

欠点は純正の替刃がないところ。
長く使っていると、網歯が弱って破れてくる。
元々高価なものではないので、網歯が破れたら本体ごと買い替えるのが正解なのだろう。

しかし僕は貧乏性なので、モーターも元気でふつうに起動しているものを、簡単には処分できない。
幸いにもサードパーティ製の替網歯がAmazonで数種類販売されている。
その中で比較的レビュー評価が高いものを購入してみた。
さすがに純正ほどではないが、そこそこ使える。
当面は、これで使うつもりだ。

ブラウン モバイル電気シェーバー M-90
BRAUN