ツール CASIO F‐91W 数年前チープカシオが、ちょっとしたブームになった。チープカシオとはチープなカシオ、つまり安価なカシオ腕時計くらいの意味だろう。値段は高くて3,000円前後、安いものは1,000円を切るものもあった(現在は円安や部品高騰の影響で1,000円以… 2025.05.24 ツール
ガジェット Amazon Echo Spot Google NestやApple Home Podなど、スマートスピーカーは何種類か発売されている。僕が使っているのは、AmazonのEcho Spotだ。何といっても、直径100mmほどの丸いボディが可愛い。そこに直径64mmの丸形ディ… 2025.03.15 ガジェット
雑記 村上春樹と午後のスパゲッティ その日の昼下がり、僕はキッチンでスパゲッティを茹でていた。家にある一番大きな鍋に、たっぷりの湯を沸かす。塩をいれる人もいるが、僕は入れない。スパゲッティ本来の味が、損なわれるような気がするからだ。窓の外は晴れていて、2月にしては暖かい日だ。… 2025.03.02 雑記
ガジェット BRAUN M-90 BRAUN(ブラウン)は、以前はラジオやレコードプレーヤー、テレビまで製造販売していたドイツの日常家電メーカー。Apple製品にも影響を与えたと言われる、ミニマルなデザインが特徴だ。現在では電気シェイバーや電動歯ブラシが有名だ。僕も髭はBR… 2024.12.15 ガジェット
その他 Begin別注 “隠レゴリー”テールメイトS カーキ、デザートカモ、マルチカラー、ブラック…昔から愛用しているGREGORYテールメイトS。約8Lの容量がある。8Lあれば下着類などを収納し、1泊程度の旅行にも使える。実際、僕もテールメイトSだけで、旅行・出張にでかけた。アウトドアウェア… 2024.10.20 その他